Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
しだるTVは、世間で喧しい”正しいゴルフ理論”の避難場所みたいなものを目指しております。やり方の強制もしませんし、我々が絶対的に正しいとも思っておりません。自説を戦わせようとする方がどうしてもいらっしゃいますが、その手のコメントはご遠慮ください。不十分な理解で曲解する方がいらっしゃるようです。もちろん、不明な点などのご質問は歓迎いたします。
ありがとうございます!
石井プロは本当にドライバーもお話も流暢で上手いですね
ご視聴ありがとうございます。
instablaster.
今までドライバーの吹け上がりで悩んでいました。よく人からドライバーがダウンブローになってるから吹け上がる!って言われるのですが今まで半信半疑でした。紹介されているドリルを試したところ見事に前のボールにヒットしました!自分がダウンブローでドライバーを打ってることが実感でき、ボールを意識すると弾道も低くなりとても効果的でした。長年悩んでいた吹け上がりを解決することが出来そうです。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
あらためて見直しました。スイングの基本が詰まっている内容です。有難うございます。
過去の「試打休憩中」を見て衝撃を受けて以来、石井プロの打ち方を参考にして練習しています。上手く振れると、腕をあまり振っていないのにビックリするような力強い球が出ます。腕をあまり振らないおかげでフェース向きもつかみやすくて方向性も安定します。たぶん、体のターンで腕とクラブを振っているので、球により大きな力が伝わっているのかな?と思います。以前は腕を振らないと飛ばないように思っていましたが、逆に腕力だけでは球に力が伝わらないことが良く分かりました。私もドライバーが苦手な一人なので、この動画の練習方法も取り入れて精進します。
ご視聴ありがとうございます。ご参考になって良かったです。ぜひ続けてみてください。
宮崎プロとのコラボ動画見た後、改めて見たらより理解が深まりました。
ご視聴ありがとうございます。改めて見ていただきありがとうございます。
いつもながら楽しそうな撮影と分かりやすいレッスンをありがとうございます
ご視聴ありがとうございます。楽しんでいただけると幸いです。
説明を受けて練習で試したところ、かなり真っ直ぐ球が飛ぶ様になりました。ドライバーの精度が向上して嬉しいです。ありがとうございます♪
ご視聴ありがとうございます。良かったです。ご参考になれば幸いです。
このレッスン待ってました!まさに同じイメージでドライバーからウェッジまで打ちたいのですが、やはりドライバーに対する苦手意識が強いです。ドライバーのハーフショットの練習早速取り入れてみます。ボディーターンスイングでシンプルに打てるようになりたいと思ってます😊
トレーナーを職業にしています(ゴルフは趣味です)。石井プロが途中に話している手の使い方、押している感覚というのを伺って、トレーニングや体の使い方の原理と共通し共感しました。私の専門領域で読み取れば、閉鎖性運動連鎖を腕から体幹、そして股関節へつなげて関節の中心化を図る、中心化を図ることで動きの再現性を高めている、という感じです。アスリートやプロコーチの指導方法を聞いて改めて勉強になりました!貴重な動画、ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます。勉強になりました。初動は腕が良いですかね。
@@sidaru-tv 初動は腕なのかどうかは私はわかりません笑 ただ腕を外へ押す意識を持った上で動作が始まると再現性は高そうだな、と思います。よく言う大きな筋肉を適切に使えるでしょうし、俗に言うインナーマッスル的な筋肉も正しく動くと思います。怪我のしにくい、効率の良い動きができる意識だと思います。
私もドライバーが苦手なので、とても参考になりました。ありがとうこざいます😊
ちょうど過去動画を振り返って、頭にメモしているところでした。笑最近はクラブを体の正面に維持するのとヒンジコックを意識して、なんだかうまくいくなーと思っていたのですが、結果的に石井プロのおっしゃるフェース管理をしていたのかなと気がつきました。意識するとより体に馴染みそうです。タイムリーで大変ありがたい動画でした。
ご視聴ありがとうございます。ぜひお役立てください。
重要ポイント満載ですね🎵✨👍素晴らしい〜〜〜😁🤗💪💖💞💓
レッスンでも同じ事を習ってます!!無料で聞けるなんて視聴者さんが羨ましい😁笑
レッスンの時にはプラスアルファがあるでしょー(笑)
人間よりクラブの方が位が上だという話しがありますがぴったりハマる内容だと思いました。(あくまでも私見です)使っているからこそよく理解できます!!ありがとうございます🙇
ご視聴ありがとうございます。クラブの特性の邪魔をしたくないですね。
いい動画です!待ってました!素晴らしい内容です。毎回気になってる事はティーアップの高さで石井プロはどのドライバーもティーの高さは揃えてるんですか?アングルの問題かもしれませんが割と低めですよね?ディープ、シャローで芯の位置は地面からの高さが違うと思われますが掘り下げて欲しいです。スイングのレベルかアッパーでも違うと思いますが。。。
お疲れ様です。こんにちは。今まさに、この右手の平ドリル実施中です。最近、超がつく有名な方々がこぞって、この右手の平について言及されてますね。兎に角、超重要ポイントってことなんですね。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。そうなんですね、全く存じあげませんでした。今度見てみます。
早速やってみます!!!!
ご視聴ありがとうございます。ぜひお試しください。
いつも参考になります有難う御座います。
何度も見よう!悪くなるたびに見よう!でもプロはやっぱりリズムが良いよなぁ。
ゴルフ始めたてはドライバーしか練習しないから得意でした…ゴルフが分かってくると短い番手ばかり練習するからドライバー下手になりましたw
ご視聴ありがとうございます。ドライバーの練習控え目の方がおすすめです。
まさしく朝イチ、百発百中左に行きます。本当に困っています(泣)デシャンボーですね!頑張ってみます!
私もドライバーで悩んでいます。このドリルを実践します。
15:39 今日一番のポイント前に試打したときにG425が振りにくい感じがしたので、次試打させてもらうときにはフェイス面の管理してみます!
ワンポイントレッスンありがとうございます!練習行きたくなるわ〜。石井プロ手は治りましたか?無理せず頑張って下さい!
ご視聴ありがとうございます。ぜひご活用ください!
為になるな〜
石井プロの レッスン受けたいです!東海地方も 機会ありますか??
冬の休憩を挟み、春から練習を再開したらドライバーがスライスから引っかけに変化していてパニックになりました。グリップとかボールの距離を疑い(半端な知識で…)、余計に混乱。スマホでスイング動画を撮ったら滅茶苦茶インに引いてました。スイングプレーンを意識しただけでマシになりました。思い込みと半端な知識で対処療法するとロクなことになりませんね(笑)
ご視聴ありがとうございます。のんびりリハビリしてみてください😊
手を使ってフェースターンしたいマン の自分はパーンと行かないと飛ばない??と思いながら教わった感じで練習していたら何となく身体の回転重視でもイケる気がしてきました。まだまだ気のせいレベルかもですが。
9:56のちゃんと勉強するとの後に何と言われておられますか?
ご視聴ありがとうございます。スタックアンドチルトのドリルの中にある「フライングウェッジ」という動きを説明しています。
ありがとうございます、調べて練習してみます
@@sidaru-tv 宮崎太輝さんとのコラボでフライングエッジを詳しく教えていただきありがとうございます。
朝イチ、引っ掛け、チーピン、正にその悩みです!参考になりましたm(._.)m
石井プロのレッスン受けに行きたいけど、東京遠いなぁ(T ^ T)
全国行脚してますよー、今月は福岡行きます。別途、新潟、大阪、仙台、北海道などこちらは相談を受けております!どちらにお住まいか、ryosuke141pga@gmail.comこちらまでご連絡下さい!
最後参考としてスイングを披露頂きましたが、石井プロの普段の動画はより弾道が高いかと思います。何が違うのでしょうか。ヘッドスピードの違いによるバックスピン量でしょうか。
ご視聴ありがとうございます。これはクラブが違います。リアルロフト8.8度のハードなクラブなのです。あまりお気にされないでください。
自分が低弾道なため疑問に思い質問しました。ロフトの重要性も再認識できました。ご回答ありがとうございます。
そのロックした打ち方の方が安定してコントロールは良いですが最大距離は諦めます。その時、少し力み気味にグリップの握りと左腕のロック感はあるのですが、それで良いでしょうか?手はぶらんぶらんという話も聞きますが、ある程度しっかり握って腕にテンション張らないとフェースローテーションがどうしても多めに出る気がします。
ドライバーが上手く打てないのは、ドライバーより飛ぶクラブが無いせいだと思います。例えば、150ヤード打ちたい時、7Iで足りなければ6Iを使いますが、ドライバーより大きいクラブが無い為、 強振するー打点が悪くなるー飛ばないー最新ドライバーを買う。となります。ハハハ (私は。)ドライバーの宿命です。
ご視聴ありがとうございます。その論理だとドライバーは永遠に上手く打てないはずですが、実際には上手く打ててる人はたくさんいるので。
M1(2017)x2、M3、M4、M5、M6、SIMMAXと全開で迷子してますw新しいギア買うのも楽しいですが。。
ご視聴ありがとうございます。3と4、5と6と同時期に試されてるのがいいですね。今年は3機種ありますw
あえてのcallawyとか、ロッディオとか、PRGRとかも買い足すと、世界が変わるかもしれませんw
ご返信を頂きありがとうございます!!(未申請の?)ゴルフ予算が使える限り色々と試してみたいと思います!!!結果、ゴルフ業界への貢献にもなりますw
打ち出しから、とんでもなく弾道が高いのですがアッパーすぎなんでしょうか?m(._.)m
ご視聴ありがとうございます。その可能性もありますが、おそらくフェースが開き気味に当たっているものと思います。
参考までに、ご意見いただけると嬉しいです。私はドライバーが苦手です。使用ドライバーM2の10.5を使ってます。先日トラックマンで、データを取ったのですがカチャカチャを使ってロフトを一メモリ立てた所データ上はいいのですがボールはばらついてしまいます。データを信じて打ち込めば方向も良くなると思って練習した方が良いのでしょうか?
ご視聴ありがとうございます。状況が良くわからないのですが、ロフトを立てたらボールがばらつくのに、データ上は良いというのはどんな状況でしょう。単に飛距離が出ているという意味では、それは良いことにはならないので、より安定するセッティングの方がおすすめです。
ご回答ありがとうございます!10.5度だと、スピン量3000回転ほどでスマッシュも1.3後半だったのですがロフトを立てるとスピン量が2,000回中盤でスマッシュが1.4とかになったので適正の数値には近づいたのかなと思い練習して慣れ他方が良い方向にいくのでは?と思い相談させて頂きました。
3000回転を超えて、ミート率が低いのはフェースが開いて当たっている事が考えられます。ロフトを立てると、フェースはさらに開くのですが、ご自身でインパクトで閉じようとされてるのかもしれません。いずれにせよ、結果がバラついているなら、あまり好ましい状況ではないと思います。どちらが良いかは判別出来ませんが、スイングとクラブの両面で改善が必要と感じます。
ありがとうございます。確かにデータでも、球がヒール側に当たっていてフェースが開いました。今回のレッスン動画参考にしてフェースの管理が出来るように頑張ります。
ほんとに罰金500円だったらいくら払うんだろうと言う位ヒットさせたこのドリル(笑)たまに初心に帰るつもりでやるとやっぱり当たっちゃうからこまめにやり直さないとですねぇ( ´-` ).。oO
ご視聴ありがとうございます。なんでもそうですが練習してないとだんだん出来なくなります。
本動画では石井プロは回転軸がブレないように意識されているように伺えます。そこで気になるのが前傾による傾きと左右の傾きです。ドライバーをアッパーに打とうと思うと上半身の軸はアドレス時点で右に傾けるのかなと思います。そうなると前傾プラス右傾により、恥ずかしながら回転軸が三次元的にうまく把握できずスイング軌道のイメージすらつきません。何かコツはありますでしょうか。それとも右傾きはあまり意識するものではないのでしょうか。
ご視聴ありがとうございます。問題が大きすぎて簡単にはお答えできませんが。右手が下になるので、アドレス時に軸はやや傾きます。またスイング中には前傾に加えて側屈が入ります。しかし、当面はあまり意識されない方が良いと思います。
ご返事ありがとうございます。自分の理解の無さの根が深そうですが、もう少しシンプルに考えようと思います。
私は、3w~Sw迄ヘッドスピードが43くらいあるのですが…ドライバーだけ、36~40しか出ません。(´д`|||)若い頃は、46はあったのですが 打ち方をドライバーだけ変えるべきだと思って居ります。ミート率は、1.4台出るのでOBは少ないですが、3wに20y~30y置いて行かれます。(´д`|||)1w:200y 3w:230yこれも、ドライバー打てない事に入ると思いますけど…(笑)
ぜひお会いしたいです😁そのクラブスピード差は、スイングか、クラブか、はたまたメンタルか、何か問題があるのだと思います。おおよその検討もつきますが。
@@RYOSUKE.I 有り難きご返事ありがとうございます。お会いしたいのは山々ですがけど…奈良県在住なのでお伺いは難しいそうなので、動画なので対応頂けるとうれしいです。(´д`|||)
@@kanemon116 別コメントでも書きましたが、今月はこういったお問い合わせからスタートして、福岡へレッスン会に行きます。関西圏もリクエストが多く、近々開催したいと思っておりますので、ぜひその節はお待ちしております!
「飛んで曲がらない」は理想的過ぎて現実味がないです。「曲がるけど飛ぶ」とか「飛ばないけど曲がらない」という観点の指導法ってないものですかね?
ご視聴ありがとうございます。そんなに深い意味はないのですが。本当に飛ぶボールというのは、曲がらずにコントロールされたものだと思います。方向性を両立するからこそ、初めて飛びが追求できるものではないかと。決してトレードオフではないです。
飛ばないけど曲がらない、レッスンをすると、結局もっと飛ばしたい、って言われます。曲がるけど飛ぶ、は、ゴルフというゲームの本質からして、あまり魅力を感じません。ドラコンの方にお任せします。効率、再現性を求めると、本質的には、飛んで曲がらなくなる、と思います。あえて誤解を恐れずいえば、曲がらないけど飛ばない状況、スイングのベースを作って、そこから圧のかけかた、パワーの伝え方を練習して、飛ばせるようにする感じはあるのかな。
返信ありがとうございます。飛ばそうとする事がスイングの効率を落とすので、飛ばそうとしない事がスイングを整え、延いては飛距離を伸ばすことになる、という事はよくある事だと思います。まあ「曲がってもいいから飛ばしたい」と思う人も場面もないと思いますが、「飛距離落ちてもいいから絶対曲げたくない」という場面はありますよね。「番手落とす」以外で「飛距離落ちても絶対曲げない」が知りたかったのです。
@@torua8441 番手を下げずに、曲げたくない局面、という事であれば、一番有効かつ、簡単な方法は短く持って目線を低く保って、低い球を打つ事になると思います。
ドライバーなんて調子が日替わり。何も考えずバンバン真っすぐ飛ぶ日もあれば、チーピンやプッシュスライスしか出ない日もある。
その日替わりを無くす練習をこうやってしよう!っていう動画やんけ。何をズレたこと語ってんねん。
まあまあ。人それぞれ俺も正しいスイングこそ正義と思っていたが、ドライバーで300超えてくると、本当にコメ主のとおりになってくるし誰のアドバイスも受け入れられなくなってくる傾向が出てくる。この間のピンチヒッターの小野コーチみたいな方のアドバイスとしてもそれはそのレベルでしょ310yくらいまでなら、とかね。って思っちゃう人も出て来る。本当コメントだけで理解するのは難しいよ
ご視聴ありがとうございます。日替わりになるということは、弱点を内包しているということでもあります。お話の感じだとインサイドアウト系だと思われるので、ご自身の傾向を掴むだけでも、対策出来るのではないかと思います。
しだるTVは、世間で喧しい”正しいゴルフ理論”の避難場所みたいなものを目指しております。
やり方の強制もしませんし、我々が絶対的に正しいとも思っておりません。
自説を戦わせようとする方がどうしてもいらっしゃいますが、その手のコメントはご遠慮ください。不十分な理解で曲解する方がいらっしゃるようです。もちろん、不明な点などのご質問は歓迎いたします。
ありがとうございます!
石井プロは本当にドライバーもお話も流暢で上手いですね
ご視聴ありがとうございます。
instablaster.
今までドライバーの吹け上がりで悩んでいました。よく人からドライバーがダウンブローになってるから吹け上がる!って言われるのですが今まで半信半疑でした。紹介されているドリルを試したところ見事に前のボールにヒットしました!
自分がダウンブローでドライバーを打ってることが実感でき、ボールを意識すると弾道も低くなりとても効果的でした。
長年悩んでいた吹け上がりを解決することが出来そうです。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
あらためて見直しました。スイングの基本が詰まっている内容です。有難うございます。
ご視聴ありがとうございます。
ご参考になれば幸いです。
過去の「試打休憩中」を見て衝撃を受けて以来、石井プロの打ち方を参考にして練習しています。
上手く振れると、腕をあまり振っていないのにビックリするような力強い球が出ます。腕をあまり振らない
おかげでフェース向きもつかみやすくて方向性も安定します。
たぶん、体のターンで腕とクラブを振っているので、球により大きな力が伝わっているのかな?と思います。
以前は腕を振らないと飛ばないように思っていましたが、逆に腕力だけでは球に力が伝わらないことが
良く分かりました。私もドライバーが苦手な一人なので、この動画の練習方法も取り入れて精進します。
ご視聴ありがとうございます。ご参考になって良かったです。ぜひ続けてみてください。
宮崎プロとのコラボ動画見た後、改めて見たらより理解が深まりました。
ご視聴ありがとうございます。改めて見ていただきありがとうございます。
いつもながら楽しそうな撮影と分かりやすいレッスンをありがとうございます
ご視聴ありがとうございます。楽しんでいただけると幸いです。
説明を受けて練習で試したところ、かなり真っ直ぐ球が飛ぶ様になりました。
ドライバーの精度が向上して嬉しいです。ありがとうございます♪
ご視聴ありがとうございます。良かったです。ご参考になれば幸いです。
このレッスン待ってました!まさに同じイメージでドライバーからウェッジまで打ちたいのですが、やはりドライバーに対する苦手意識が強いです。ドライバーのハーフショットの練習早速取り入れてみます。ボディーターンスイングでシンプルに打てるようになりたいと思ってます😊
ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
トレーナーを職業にしています(ゴルフは趣味です)。石井プロが途中に話している手の使い方、押している感覚というのを伺って、トレーニングや体の使い方の原理と共通し共感しました。私の専門領域で読み取れば、閉鎖性運動連鎖を腕から体幹、そして股関節へつなげて関節の中心化を図る、中心化を図ることで動きの再現性を高めている、という感じです。アスリートやプロコーチの指導方法を聞いて改めて勉強になりました!貴重な動画、ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます。勉強になりました。初動は腕が良いですかね。
@@sidaru-tv 初動は腕なのかどうかは私はわかりません笑 ただ腕を外へ押す意識を持った上で動作が始まると再現性は高そうだな、と思います。よく言う大きな筋肉を適切に使えるでしょうし、俗に言うインナーマッスル的な筋肉も正しく動くと思います。怪我のしにくい、効率の良い動きができる意識だと思います。
私もドライバーが苦手なので、とても参考になりました。ありがとうこざいます😊
ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
ちょうど過去動画を振り返って、頭にメモしているところでした。笑
最近はクラブを体の正面に維持するのとヒンジコックを意識して、なんだかうまくいくなーと思っていたのですが、結果的に石井プロのおっしゃるフェース管理をしていたのかなと気がつきました。意識するとより体に馴染みそうです。タイムリーで大変ありがたい動画でした。
ご視聴ありがとうございます。ぜひお役立てください。
重要ポイント満載ですね🎵✨👍
素晴らしい〜〜〜😁🤗💪💖💞💓
ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
レッスンでも同じ事を習ってます!!
無料で聞けるなんて視聴者さんが羨ましい😁笑
レッスンの時にはプラスアルファがあるでしょー(笑)
人間よりクラブの方が位が上だという話しがありますがぴったりハマる内容だと思いました。(あくまでも私見です)
使っているからこそよく理解できます!!ありがとうございます🙇
ご視聴ありがとうございます。クラブの特性の邪魔をしたくないですね。
いい動画です!待ってました!
素晴らしい内容です。毎回気になってる事はティーアップの高さで石井プロはどのドライバーもティーの高さは揃えてるんですか?アングルの問題かもしれませんが割と低めですよね?ディープ、シャローで芯の位置は地面からの高さが違うと思われますが掘り下げて欲しいです。
スイングのレベルかアッパーでも違うと思いますが。。。
お疲れ様です。こんにちは。今まさに、この右手の平ドリル実施中です。最近、超がつく有名な方々がこぞって、この右手の平について言及されてますね。兎に角、超重要ポイントってことなんですね。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。そうなんですね、全く存じあげませんでした。今度見てみます。
早速やってみます!!!!
ご視聴ありがとうございます。
ぜひお試しください。
いつも参考になります
有難う御座います。
ご視聴ありがとうございます。
ご参考になれば幸いです。
何度も見よう!悪くなるたびに見よう!でもプロはやっぱりリズムが良いよなぁ。
ご視聴ありがとうございます。ぜひお役立てください。
ゴルフ始めたてはドライバーしか練習しないから得意でした…ゴルフが分かってくると短い番手ばかり練習するからドライバー下手になりましたw
ご視聴ありがとうございます。ドライバーの練習控え目の方がおすすめです。
まさしく朝イチ、百発百中左に行きます。本当に困っています(泣)
デシャンボーですね!頑張ってみます!
ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
私もドライバーで悩んでいます。このドリルを実践します。
ご視聴ありがとうございます。ぜひお試しください。
15:39 今日一番のポイント
前に試打したときにG425が振りにくい感じがしたので、次試打させてもらうときにはフェイス面の管理してみます!
ご視聴ありがとうございます。ぜひお試しください。
ワンポイントレッスンありがとうございます!練習行きたくなるわ〜。石井プロ手は治りましたか?無理せず頑張って下さい!
ご視聴ありがとうございます。ぜひご活用ください!
為になるな〜
ご視聴ありがとうございます。
石井プロの レッスン受けたいです!
東海地方も 機会ありますか??
冬の休憩を挟み、春から練習を再開したらドライバーがスライスから引っかけに変化していてパニックになりました。
グリップとかボールの距離を疑い(半端な知識で…)、余計に混乱。
スマホでスイング動画を撮ったら滅茶苦茶インに引いてました。スイングプレーンを意識しただけでマシになりました。
思い込みと半端な知識で対処療法するとロクなことになりませんね(笑)
ご視聴ありがとうございます。のんびりリハビリしてみてください😊
手を使ってフェースターンしたいマン の自分はパーンと行かないと飛ばない??と思いながら教わった感じで練習していたら何となく身体の回転重視でもイケる気がしてきました。
まだまだ気のせいレベルかもですが。
ご視聴ありがとうございます。ぜひお試しください。
9:56のちゃんと勉強するとの後に何と言われておられますか?
ご視聴ありがとうございます。
スタックアンドチルトのドリルの中にある「フライングウェッジ」という動きを説明しています。
ありがとうございます、調べて練習してみます
@@sidaru-tv 宮崎太輝さんとのコラボでフライングエッジを詳しく教えていただきありがとうございます。
朝イチ、引っ掛け、チーピン、正にその悩みです!参考になりましたm(._.)m
ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
石井プロのレッスン受けに行きたいけど、東京遠いなぁ(T ^ T)
全国行脚してますよー、今月は福岡行きます。
別途、新潟、大阪、仙台、北海道などこちらは相談を受けております!
どちらにお住まいか、ryosuke141pga@gmail.comこちらまでご連絡下さい!
最後参考としてスイングを披露頂きましたが、石井プロの普段の動画はより弾道が高いかと思います。何が違うのでしょうか。ヘッドスピードの違いによるバックスピン量でしょうか。
ご視聴ありがとうございます。これはクラブが違います。リアルロフト8.8度のハードなクラブなのです。あまりお気にされないでください。
自分が低弾道なため疑問に思い質問しました。ロフトの重要性も再認識できました。ご回答ありがとうございます。
そのロックした打ち方の方が安定してコントロールは良いですが最大距離は諦めます。その時、少し力み気味にグリップの握りと左腕のロック感はあるのですが、それで良いでしょうか?手はぶらんぶらんという話も聞きますが、ある程度しっかり握って腕にテンション張らないとフェースローテーションがどうしても多めに出る気がします。
ドライバーが上手く打てないのは、ドライバーより飛ぶクラブが無いせいだと思います。
例えば、150ヤード打ちたい時、7Iで足りなければ6Iを使いますが、
ドライバーより大きいクラブが無い為、
強振するー打点が悪くなるー飛ばないー最新ドライバーを買う。
となります。ハハハ (私は。)
ドライバーの宿命です。
ご視聴ありがとうございます。その論理だとドライバーは永遠に上手く打てないはずですが、実際には上手く打ててる人はたくさんいるので。
M1(2017)x2、M3、M4、M5、M6、SIMMAXと全開で迷子してますw
新しいギア買うのも楽しいですが。。
ご視聴ありがとうございます。
3と4、5と6と同時期に試されてるのがいいですね。今年は3機種ありますw
あえてのcallawyとか、ロッディオとか、PRGRとかも買い足すと、世界が変わるかもしれませんw
ご返信を頂きありがとうございます!!(未申請の?)ゴルフ予算が使える限り色々と試してみたいと思います!!!
結果、ゴルフ業界への貢献にもなりますw
打ち出しから、とんでもなく弾道が高いのですがアッパーすぎなんでしょうか?m(._.)m
ご視聴ありがとうございます。その可能性もありますが、おそらくフェースが開き気味に当たっているものと思います。
参考までに、ご意見いただけると嬉しいです。
私はドライバーが苦手です。使用ドライバーM2の10.5を使ってます。
先日トラックマンで、データを取ったのですがカチャカチャを使ってロフトを一メモリ立てた所データ上はいいのですがボールはばらついてしまいます。
データを信じて打ち込めば方向も良くなると思って練習した方が良いのでしょうか?
ご視聴ありがとうございます。
状況が良くわからないのですが、ロフトを立てたらボールがばらつくのに、データ上は良いというのはどんな状況でしょう。
単に飛距離が出ているという意味では、それは良いことにはならないので、より安定するセッティングの方がおすすめです。
ご回答ありがとうございます!
10.5度だと、スピン量3000回転ほどでスマッシュも1.3後半だったのですが
ロフトを立てるとスピン量が2,000回中盤でスマッシュが1.4とかになったので適正の数値には近づいたのかなと思い練習して慣れ他方が良い方向にいくのでは?と思い相談させて頂きました。
3000回転を超えて、ミート率が低いのはフェースが開いて当たっている事が考えられます。
ロフトを立てると、フェースはさらに開くのですが、ご自身でインパクトで閉じようとされてるのかもしれません。
いずれにせよ、結果がバラついているなら、あまり好ましい状況ではないと思います。どちらが良いかは判別出来ませんが、スイングとクラブの両面で改善が必要と感じます。
ありがとうございます。
確かにデータでも、球がヒール側に当たっていてフェースが開いました。
今回のレッスン動画参考にしてフェースの管理が出来るように頑張ります。
ほんとに罰金500円だったらいくら払うんだろうと言う位ヒットさせたこのドリル(笑)
たまに初心に帰るつもりでやるとやっぱり当たっちゃうからこまめにやり直さないとですねぇ( ´-` ).。oO
ご視聴ありがとうございます。なんでもそうですが練習してないとだんだん出来なくなります。
本動画では石井プロは回転軸がブレないように意識されているように伺えます。
そこで気になるのが前傾による傾きと左右の傾きです。
ドライバーをアッパーに打とうと思うと上半身の軸はアドレス時点で右に傾けるのかなと思います。
そうなると前傾プラス右傾により、恥ずかしながら回転軸が三次元的にうまく把握できずスイング軌道のイメージすらつきません。
何かコツはありますでしょうか。それとも右傾きはあまり意識するものではないのでしょうか。
ご視聴ありがとうございます。問題が大きすぎて簡単にはお答えできませんが。
右手が下になるので、アドレス時に軸はやや傾きます。またスイング中には前傾に加えて側屈が入ります。しかし、当面はあまり意識されない方が良いと思います。
ご返事ありがとうございます。
自分の理解の無さの根が深そうですが、
もう少しシンプルに考えようと思います。
私は、3w~Sw迄ヘッドスピードが43くらいあるのですが…
ドライバーだけ、36~40しか出ません。(´д`|||)
若い頃は、46はあったのですが 打ち方をドライバーだけ変えるべきだと思って居ります。
ミート率は、1.4台出るのでOBは少ないですが、3wに20y~30y置いて行かれます。(´д`|||)
1w:200y 3w:230y
これも、ドライバー打てない事に入ると思いますけど…(笑)
ぜひお会いしたいです😁
そのクラブスピード差は、スイングか、クラブか、はたまたメンタルか、何か問題があるのだと思います。おおよその検討もつきますが。
@@RYOSUKE.I
有り難きご返事ありがとうございます。
お会いしたいのは山々ですがけど…
奈良県在住なのでお伺いは難しいそうなので、動画なので対応頂けるとうれしいです。(´д`|||)
@@kanemon116 別コメントでも書きましたが、今月はこういったお問い合わせからスタートして、福岡へレッスン会に行きます。
関西圏もリクエストが多く、近々開催したいと思っておりますので、ぜひその節はお待ちしております!
「飛んで曲がらない」は理想的過ぎて現実味がないです。
「曲がるけど飛ぶ」とか「飛ばないけど曲がらない」という観点の指導法ってないものですかね?
ご視聴ありがとうございます。そんなに深い意味はないのですが。
本当に飛ぶボールというのは、曲がらずにコントロールされたものだと思います。方向性を両立するからこそ、初めて飛びが追求できるものではないかと。決してトレードオフではないです。
飛ばないけど曲がらない、レッスンをすると、結局もっと飛ばしたい、って言われます。
曲がるけど飛ぶ、は、ゴルフというゲームの本質からして、あまり魅力を感じません。
ドラコンの方にお任せします。
効率、再現性を求めると、本質的には、飛んで曲がらなくなる、と思います。
あえて誤解を恐れずいえば、曲がらないけど飛ばない状況、スイングのベースを作って、そこから圧のかけかた、パワーの伝え方を練習して、飛ばせるようにする感じはあるのかな。
返信ありがとうございます。飛ばそうとする事がスイングの効率を落とすので、飛ばそうとしない事がスイングを整え、延いては飛距離を伸ばすことになる、という事はよくある事だと思います。まあ「曲がってもいいから飛ばしたい」と思う人も場面もないと思いますが、「飛距離落ちてもいいから絶対曲げたくない」という場面はありますよね。
「番手落とす」以外で「飛距離落ちても絶対曲げない」が知りたかったのです。
@@torua8441 番手を下げずに、曲げたくない局面、という事であれば、一番有効かつ、簡単な方法は短く持って目線を低く保って、低い球を打つ事になると思います。
ドライバーなんて調子が日替わり。何も考えずバンバン真っすぐ飛ぶ日もあれば、チーピンやプッシュスライスしか出ない日もある。
その日替わりを無くす練習をこうやってしよう!っていう動画やんけ。何をズレたこと語ってんねん。
まあまあ。
人それぞれ
俺も正しいスイングこそ正義と思っていたが、
ドライバーで300超えてくると、本当にコメ主のとおりになってくるし
誰のアドバイスも受け入れられなくなってくる傾向が出てくる。
この間のピンチヒッターの小野コーチみたいな方のアドバイスとしても
それはそのレベルでしょ
310yくらいまでなら、とかね。
って思っちゃう人も出て来る。
本当コメントだけで
理解するのは難しいよ
ご視聴ありがとうございます。日替わりになるということは、弱点を内包しているということでもあります。
お話の感じだとインサイドアウト系だと思われるので、ご自身の傾向を掴むだけでも、対策出来るのではないかと思います。